プロフィール
いとや
いとや
福岡の天神にある商店街 新天町商店街 北通り 入って 3軒目にあります。
『いとや』という屋号で 
1階 婦人服
2階 ギャラリー(貸しギャラリー・アートサロン・展示場)
3階 カルチャースペース(貸し教室・貸しスペース・貸し会議室・貸しホール・レンタルスペース)
をしております。

うまくいけば 5代目に・・・ なれるかもしれません!
宜しくお願い致します。

@itoya_tenjin で ツイッターもやっております!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
インフォメーション

アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年04月28日

噂の こば酒店


行ってきました!

流行りの立ち飲み屋!

福岡では 立ち飲み屋のことを

角打ち と呼びます!

若い女性もたくさん来てましたよ!

まるで女子会…!


場所は

福岡県福岡市中央区薬院1丁目12−18
092-741-1504








いや~

安くて

美味しいお酒がたくさんです!

つまみもしっかりしております!





焼酎

日本酒

泡盛

ワイン





安くてうま~いっ!


お勧めはこちら↓

焼酎 池の露





  


Posted by いとや at 15:24Comments(0)徒然

2012年04月14日

講談教室 第3回  福岡紅塾発表会 

講談教室 第3回  福岡紅塾発表会 



紅塾は今年で一〇周年、発表会は三回目を迎えました。

塾生六〇余名、元気に楽しくお稽古に励んでおります。

郷土の語り部を目指し頑張れ!

日頃の練習の成果をどうぞご覧ください。




出 演


12:50

神田 紅       ご挨拶

中村恭恵       母里太兵衛

平 美佐子    赤穂義士討ち入り

近藤武文 鉢の木

伊藤なつみ め組の喧嘩

田中勇武    赤垣の忠義徳利

川原節子 め ざ し と ぜ ん ざ い

阿部眞由美 真 田 幸 村 大 阪 出 陣


お仲入り


14:15

西尾律子 赤 穂 義 士 討 ち 入 り

大岩勝子 母 里 太 兵 衛

野口絹江 蹴 洞 岩(けほぎいわ) の お 話

佐々木眞由美 本 能 寺 の 変

中島セツ子 赤 穂 義 士 討 ち 入 り

定村礼子 真 田 幸 村 大 阪 出 陣

大津留和代 伊 達 家 の 鬼 夫 婦

永富美枝子 お 富 与 三 郎


お仲入り


15:40

天野敬子 い ざ 鎌 倉

竹下廣子 母 里 太 兵 衛

森脇 昭 め組の 喧 嘩

大本睦子 国 宝 ・ 金 印 物 語

高野絹代 親 子 三 人 物 語

福田雅子 赤 穂 義 士 討 ち 入 り

白木里枝 ホ ラ 吹 き 金 剛

鎮守恵子 伊 達 家 の 鬼 夫 婦


お仲入り


17:05

藤井昭子 南 部 坂 雪 の 別 れ

波野壽代 母 里 太 兵 衛

池田みどり め 組 の 喧 嘩

矢ヶ部順子 赤 穂 義 士 討 ち 入 り

友延紅勝 真 田 幸 村 大 阪 出 陣

彰田新平 赤 垣 源 蔵 ・ 徳 利 の 別 れ

寿咲亜以 あ わ て 者 の 本 妙 寺 参 り


お仲入り


18:20

赤尾心一 仏 教 講 談 ・ 赤 穂 義 士 討ち入り

山根まゆみ め 組 の 喧 嘩

野見山萌 I have dream

津田史郎 母 里 太 兵 衛

池松壽勝 赤 穂 義 士 討 ち 入 り

城戸よし子 め 組 の 喧 嘩

丸田輝久 髪 結 新 三 ・ 前




と き   平成24年4月20日(金)

   12時50分~20時頃  ※入退場自由




ところ   天神テルラ 4階 テルラホール

       福岡市中央区渡辺通り5-25-18  天神テルラビル




福岡紅塾 / ℡ 092‐737-5430 fax 737-5432

       mail kinin@kinin.com




        〒810-0021

        福岡市中央区今泉1-10-21-901


      
  


Posted by いとや at 01:15Comments(0)徒然

2011年11月21日

ホークスセール



ソフトバンク・ホークス優勝セール!!  


Posted by いとや at 19:00Comments(0)徒然

2011年11月21日

新天町 愛のロマンス CHRISTMAS 

今年の新天町のクリスマスは

愛のロマンスChristmas

【11月21日(月)~12月25日(日)】



期間中、5,000円以上お買い上げの方の中から抽選で、
「豪華ドイツ・ベルギー旅行」をはじめファンヒーターや、石田純一&理子おすすめの
マイセンペアディッシュなど素敵な賞品が総勢2万名に当たります!

今年のクリスマスもぜひ新天町でお楽しみください!
  


Posted by いとや at 18:58Comments(0)徒然

2011年11月14日

【新天町・せいもん払い】

【新天町・せいもん払い】

11月15日(火)~11月20日(日) まで年に一度の掛け値なしの大売出し!

期間中、新天町各店でお買い上げの方、先着300組(600名)に
岡本太郎生誕100年企画展「顔は宇宙だ。」の無料ペアチケットをプレゼント!

ぜひ新天町におこしください。

→詳しくはコチラでご確認ください。



  


Posted by いとや at 19:40Comments(0)徒然

2011年06月19日

新天町 コアラ ガラポン


2011年6月6日(月)~6月30日(木)

期間中に 5000円 お買い上げごとに

1回抽選にご参加いただけます!






癒しのシンガポール航空で行く!シドニー・ゴールドコーストの旅7日間を始め、

博多座で行われる宝塚歌劇星組公演ペアチケットや、

ホークス・アビスパのペア観戦チケットなど、豪華賞品が当たります!

http://www.shintencho.or.jp


  


Posted by いとや at 01:57Comments(0)徒然

2011年06月07日

新天町 コアラ ガラポン

新天町 コアラ ガラポン

2011年6月6日(月)~6月30日(木)

期間中に 5000円 お買い上げごとに

1回抽選にご参加いただけます!






癒しのシンガポール航空で行く!シドニー・ゴールドコーストの旅7日間を始め、

博多座で行われる宝塚歌劇星組公演ペアチケットや、

ホークス・アビスパのペア観戦チケットなど、豪華賞品が当たります!

http://www.shintencho.or.jp


  


Posted by いとや at 11:47Comments(0)徒然

2011年06月05日

いよいよ最終日‼

新天町  創業祭

   お得の花道  

いよいよ最終日‼
6月2日(木)~6月5日(日)

4日間限りの スペシャルプライス!!
期間限定のセールです!!







お待ちしております!! 

http://www.shintencho.or.jp/special/11sougyousai/movie.html


  


Posted by いとや at 00:38Comments(0)徒然

2011年06月01日

新天町 創業祭 

新天町  創業祭

   お得の花道  

6月2日(木)~6月5日(日)

4日間限りの スペシャルプライス!!
期間限定のセールです!!




お待ちしております!! 




  


Posted by いとや at 15:56Comments(0)徒然

2011年05月27日

五穀

何も語りますまい!

行ってみてください!











五穀 

福岡県 福岡市 中央区 赤坂 2丁目1−8 ライオンズマンション赤坂 1F
092-716-5766
11:00~22:00(LO21:30)


あっ!
語りたい!
関係ないけど・・・

福岡市 赤坂の けやき通り

このお店のすぐ目の前で
悪人

の撮影が行われたところです!



ストーリー
芥川賞作家・吉田修一の同名ベストセラーを妻夫木聡&深津絵里主演で映画化した人間ドラマ。長崎の外れの小さな漁村に住む祐一(妻夫木)は出会い系サイトを通じて佐賀在住の光代(深津)と出会う。逢瀬を重ねる2人だったが、祐一は世間を騒がせている福岡の女性殺人事件の犯人だった……。監督は「69」「フラガール」の李相日。共演に岡田将生、満島ひかり、柄本明、樹木希林。

キャスト・スタッフ
キャスト:妻夫木聡、深津絵里、岡田将生、満島ひかり、樹木希林、柄本明、宮崎美子、松尾スズキ、光石研、余貴美子、塩見三省、井川比佐志、永山絢斗、中村静香、韓英恵、山田キヌヲ

監督:李相日
原作:吉田修一
脚本:吉田修一、李相日
撮影:笠松則道
美術:種田陽平
音楽:久石譲

  


Posted by いとや at 13:49Comments(0)徒然

2011年05月26日

サエラ  2000吉
















かなりお勧めのお店です!



深くは語りません!



是非一度行かれてみては?


サエラ 

2000吉



〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1丁目14-9
092-731-4368



  


Posted by いとや at 16:36Comments(1)徒然

2011年04月14日

光安青霞園茶舗

巷で話題の
光安青霞園茶舗

本店
博多区中呉服町にあり、享保元年(1716年)の創業です。店内に大きな「ほていさん」が鎮座いたしております。
お茶・茶道具・結納茶の専門店
お歳暮・お中元にも!

喫茶もあります!
お茶専門です!

お茶・茶道具・結納茶の専門店です。

お茶は八女中心で産地直接仕入れで当店独自の仕上げで火入れし、香り・味・色を大切にして参りました。抹茶・ウーロン茶・健康茶なども豊富に品揃えいたしております。ぜひ一度お立ち寄り下さい。

本店は博多区中呉服町にあり、享保元年(1716年)の創業です。店内に大きな「ほていさん」が鎮座いたしております。



















  


Posted by いとや at 18:33Comments(0)徒然

2011年04月12日

こんなときだからこそ!

行ってきました!

流行りの立ち飲み屋!

福岡では 立ち飲み屋のことを

角打ち と呼びます!

若い女性もたくさん来てましたよ!

まるで女子会…!


場所は

福岡県福岡市中央区薬院1丁目12−18
092-741-1504








いや~

安くて

美味しいお酒がたくさんです!

つまみもしっかりしております!





焼酎

日本酒

泡盛

ワイン





安くてうま~いっ!


お勧めはこちら↓

焼酎 池の露





  


Posted by いとや at 22:48Comments(0)徒然

2011年02月11日

金城安紀 ライブin TheCelts

教室名       琉球民謡 島唄の会教室内容     三味線のお稽古
先生の名前    金城安紀 先生


ライブ情報
金城安紀 ライブin TheCelts



日 時  2011年 2月11日 (祝・金) 開演15:00~17:00
場 所  The Celts (ザ ケルツ) 福岡市中央区警固1-1-23 
参加費  2,500円 (1ドリンク付)
★会場のThe Celtsは
ギネスビール、アイルランド料理、ビューリズの紅茶、輸入雑貨やアイリッシュ音楽など
の文化発信スペースです。http://www.celts.co.jp koyo@celts.co.jp金城安紀 ライブin TheCelts

~島唄を歌いながら、教えながら、アジアの独立国のような
固有の沖縄文化とその心を一人でも多くの人に伝えて行きたい~

沖縄はその風土から独自の文化を育んできました。首里城などの建造物、紅型や絣などの染色物、焼き物をはじめ、音楽・芸能・文学・食文化などの面においても、独自性を発揮しており、この独自性こそが沖縄を訪れる人々をとらえて離さない魅力です。アイルランドと沖縄は距離的には離れていますが、その歴史的背景や文化を大切にし、人々の心がとても温かいところなど似通ったところがたくさんあります。また沖縄民謡とアイルランド民謡はメロディーが似ているとも言われます。福岡在住で沖縄の心を詠い伝える
金城安紀さんのライブです。どうぞお誘い合せの上ご参加ください。




メッセージ

島唄を歌いながら、教えながら、アジアの独立国の様な固有の沖縄文化とその心を一人でも多くの人々に伝えていきたい・・・

金城安紀 三線(さんしん)教室

プロフィール

金城 安紀(きんじょう やすのり)1963年11月1日生


沖縄県沖縄市出身、琉球民謡登川流師範免許保持者。登川流師範として「金城 安紀」、沖縄民謡歌手として
「の~り~」の愛称で知られる。

ミュージシャンとして自らが作詞作曲した曲を、自らの弾く三線に    合わせて唄う。10歳の時、照屋林助師匠に弟子入り野村流古典音楽を学ぶ。

1976年
登川誠仁師匠に弟子入り琉球民謡を学ぶ。

1981年
田場盛信民謡グループの一員としてTV・CM等に出演17才の時に田場盛信・瀬良垣苗子と共にレコーディング

1984年
<島や唄遊び>田場盛信とレコーディング、その年田場盛信、瀬良垣苗子、我根古よりこと東京公演

1993年
福岡に転居後1994年春日市にて〈琉球島唄の会〉発足

2002年
1st CD『いちまでぃん』発売

2003年
30代にして琉球民謡登川流師範免許取得

2004年
サラリーマンを退職しエンターティナーとして独立

2005年
琉球フェスティバル2005福岡では、登川誠仁・知名定男・前川守賢と共演。
愛知万博出演

2006年
琉球フェスティバルin福岡にて夏川りみ、中孝助らと共演
全島エイサー大会では琉球國祭り太鼓の地謡を勤める他、各テレビ・ラジオに出演、反響を呼ぶ!!

主な出演:愛知万博、大分杉乃井パレス1ヶ月公演、博多どんたく、長崎ランタン祭り、熊本火の国祭り、琉球フェスティバル他、多数出演


2008年
8月沖縄県1万人エイサー演舞曲に『カリ~の唄』採用決定
11月熊本琉球の風に出演


生徒募集
  三線の持ち方・弾き方・歌い方、全てを基本から懇切丁寧に指導しています。
  「安里屋ゆんた」等簡単な曲なら、1ヶ月程度で弾けるようになります。
  生徒の年齢も小学生から六十歳代までアットホームな教室ばかりです。どうぞお気軽に
  一度見学をしてから、仲間に入って下さい、楽しいですよ。 ご連絡お待ちしております

連絡先
琉球民謡登川流保存会
   金城安紀民謡研究所
     
     大野城市南ケ丘 1-26-12

 電話 092-595-6066
 携帯 090-2968-3737
 
メール     oono-minami@hotmail.co.jp
ホームページ  http://norinory.net/
        http://norinori.web.infoseek.co.jp/  


Posted by いとや at 12:57Comments(0)徒然

2011年02月07日

金城安紀 ライブin TheCelts

教室名       琉球民謡 島唄の会教室内容     三味線のお稽古
先生の名前    金城安紀 先生


ライブ情報
金城安紀 ライブin TheCelts



日 時  2011年 2月11日 (祝・金) 開演15:00~17:00
場 所  The Celts (ザ ケルツ) 福岡市中央区警固1-1-23 
参加費  2,500円 (1ドリンク付)
★会場のThe Celtsは
ギネスビール、アイルランド料理、ビューリズの紅茶、輸入雑貨やアイリッシュ音楽など
の文化発信スペースです。http://www.celts.co.jp koyo@celts.co.jp金城安紀 ライブin TheCelts

~島唄を歌いながら、教えながら、アジアの独立国のような
固有の沖縄文化とその心を一人でも多くの人に伝えて行きたい~

沖縄はその風土から独自の文化を育んできました。首里城などの建造物、紅型や絣などの染色物、焼き物をはじめ、音楽・芸能・文学・食文化などの面においても、独自性を発揮しており、この独自性こそが沖縄を訪れる人々をとらえて離さない魅力です。アイルランドと沖縄は距離的には離れていますが、その歴史的背景や文化を大切にし、人々の心がとても温かいところなど似通ったところがたくさんあります。また沖縄民謡とアイルランド民謡はメロディーが似ているとも言われます。福岡在住で沖縄の心を詠い伝える
金城安紀さんのライブです。どうぞお誘い合せの上ご参加ください。




メッセージ

島唄を歌いながら、教えながら、アジアの独立国の様な固有の沖縄文化とその心を一人でも多くの人々に伝えていきたい・・・

金城安紀 三線(さんしん)教室

プロフィール

金城 安紀(きんじょう やすのり)1963年11月1日生


沖縄県沖縄市出身、琉球民謡登川流師範免許保持者。登川流師範として「金城 安紀」、沖縄民謡歌手として
「の~り~」の愛称で知られる。

ミュージシャンとして自らが作詞作曲した曲を、自らの弾く三線に    合わせて唄う。10歳の時、照屋林助師匠に弟子入り野村流古典音楽を学ぶ。

1976年
登川誠仁師匠に弟子入り琉球民謡を学ぶ。

1981年
田場盛信民謡グループの一員としてTV・CM等に出演17才の時に田場盛信・瀬良垣苗子と共にレコーディング

1984年
<島や唄遊び>田場盛信とレコーディング、その年田場盛信、瀬良垣苗子、我根古よりこと東京公演

1993年
福岡に転居後1994年春日市にて〈琉球島唄の会〉発足

2002年
1st CD『いちまでぃん』発売

2003年
30代にして琉球民謡登川流師範免許取得

2004年
サラリーマンを退職しエンターティナーとして独立

2005年
琉球フェスティバル2005福岡では、登川誠仁・知名定男・前川守賢と共演。
愛知万博出演

2006年
琉球フェスティバルin福岡にて夏川りみ、中孝助らと共演
全島エイサー大会では琉球國祭り太鼓の地謡を勤める他、各テレビ・ラジオに出演、反響を呼ぶ!!

主な出演:愛知万博、大分杉乃井パレス1ヶ月公演、博多どんたく、長崎ランタン祭り、熊本火の国祭り、琉球フェスティバル他、多数出演


2008年
8月沖縄県1万人エイサー演舞曲に『カリ~の唄』採用決定
11月熊本琉球の風に出演


生徒募集
  三線の持ち方・弾き方・歌い方、全てを基本から懇切丁寧に指導しています。
  「安里屋ゆんた」等簡単な曲なら、1ヶ月程度で弾けるようになります。
  生徒の年齢も小学生から六十歳代までアットホームな教室ばかりです。どうぞお気軽に
  一度見学をしてから、仲間に入って下さい、楽しいですよ。 ご連絡お待ちしております

連絡先
琉球民謡登川流保存会
   金城安紀民謡研究所
     
     大野城市南ケ丘 1-26-12

 電話 092-595-6066
 携帯 090-2968-3737
 
メール     oono-minami@hotmail.co.jp
ホームページ  http://norinory.net/
        http://norinori.web.infoseek.co.jp/  


Posted by いとや at 13:01Comments(0)徒然

2011年02月05日

デビゥー40周年記念 萩尾望都 原画展

福岡アジア美術館にて

デビゥー40周年記念 萩尾望都原画展

2011年1月24日(月)~2011年3月13日(日)


漫画家としての活動が40周年になる萩尾望都のアートワークを一堂にご紹介する個展を開催いたします。
代表作「ポーの一族」「トーマの心臓」などを始めとするその作品群は、漫画文学の最高峰と言えます。
本展では、萩尾望都の350点にわたるアートワークをひも解き、40年尽きる事のない想像力と努力の痕跡が今も昔も変わらぬ迫力と圧倒的な存在感を示しています。
【連絡先】RKB毎日放送 092-852-6606




「ポーの一族」ⓒ萩尾望都 協力小学館




「トーマの心臓」ⓒ萩尾望都 協力白泉社




「11人いる!」ⓒ萩尾望都 協力小学館  


Posted by いとや at 15:18Comments(0)徒然

2011年01月29日

シニアネット福岡

本日、 

シニアネット福岡

交流会が

アークホテル博多ロイヤルで行われ

参加させていただきました!



皆様 こちらが圧倒されるほど 

元気で

たいへん驚き

元気を頂きました!

ありがとうございました!

 
このシニアネット福岡では

パソコン教室

歩こう会

踊りま専科

ゴルフ同好会

チンドンオーケストラ♪

デジカメ同好会 写楽

マージャン倶楽部 雀の会

真向法体操同好会

その他

色々あるようです!

とにかく皆様元気で 馬力のある方々でした!

  


Posted by いとや at 15:46Comments(0)徒然

2011年01月25日

噂の 立ち飲み屋  角打ち処 木庭酒店



行ってきました!

流行りの立ち飲み屋!

福岡では 立ち飲み屋のことを

角打ち と呼びます!

若い女性もたくさん来てましたよ!

まるで女子会…!


場所は

福岡県福岡市中央区薬院1丁目12−18
092-741-1504








いや~

安くて

美味しいお酒がたくさんです!

つまみもしっかりしております!





焼酎

日本酒

泡盛

ワイン





安くてうま~いっ!


お勧めはこちら↓

焼酎 池の露





  


Posted by いとや at 00:13Comments(0)徒然

2011年01月21日

噂の ハイダルカレー


噂の 本格 バングラデシュ カレーを食べに行ってきました!

やばい! 辛い!

汗 だらだら・・・

しかし 

辛さはすぐに引く美味しさ!

是非一度食べに行かれてみてはいかが!

お勧めですよ!











紅茶(シレットティ)も売ってますよ!

その他 民芸品もありました!




ハイダルカレー&フェアトレードショップ
KETOY.JP



〒810-0023
福岡県福岡市中央区警固2-9-10

TEL 092-714-0758



  


Posted by いとや at 23:26Comments(0)徒然

2011年01月21日

フィンセント・ファン・ゴッホ



没後120年 ゴッホ展

「ぼくは100年後の人々にも、
 生きているかの如く見える肖像画を描いてみたい」





会場 九州国立博物館 3階 特別展示室



開催日平成23年1月1日(土・元日)〜2月13日(日)

休館日1月17日(月)・1月31日(月)

開館時間  午前9時30分〜午後5時

      (入館は午後4時30分まで)





オーヴェール=シュル=オワーズで亡くなる一カ月あまり前、ファン・ゴッホは妹のウィレミーナに宛ててこのように書きました。100年後を生きる人々の心にも届く作品を残したい─そのファン・ゴッホの望みは見事に叶えられ、没後120年を経た今もなお私たちの心を揺さぶり続けています。
 2010年はフィンセント・ファン・ゴッホ(1853─1890)が没して120年目にあたります。今回のゴッホ展では、オランダのファン・ゴッホ美術館とクレラー=ミュラー美術館という2大コレクションの全面協力のもと、ゴッホの油彩画36点、版画・素描32点と、ゴッホに影響を与えたモネ、ロートレック、スーラなどの油彩画等を含めた122点の作品によってファン・ゴッホ芸術の誕生の謎に迫ります。



  


Posted by いとや at 18:47Comments(0)徒然