プロフィール
いとや
いとや
福岡の天神にある商店街 新天町商店街 北通り 入って 3軒目にあります。
『いとや』という屋号で 
1階 婦人服
2階 ギャラリー(貸しギャラリー・アートサロン・展示場)
3階 カルチャースペース(貸し教室・貸しスペース・貸し会議室・貸しホール・レンタルスペース)
をしております。

うまくいけば 5代目に・・・ なれるかもしれません!
宜しくお願い致します。

@itoya_tenjin で ツイッターもやっております!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
インフォメーション

アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月17日

二胡

教室名       二胡(にこ)教室
先生のお名前   趙 萍 (チョウ ピン) 先生


趙 萍 (チョウ ピン)先生は中国、上海音楽学院等で 二胡(にこ)を学ばれ、来日後は演奏活動と教室を通じ、二胡(にこ)の素晴らしさを皆様にお伝えされております。


プロフィール
6歳から二胡(にこ)を始める
1996年 吉林省 戯曲学校入学。二胡(にこ)を専攻。
1999年 中国 戯曲学校 作曲家へ入学。
上海音楽学院(専科のち本科)に入学。 二胡教育科王永徳氏に師事。
2002年、吉林省民族楽団に二胡奏者として入団。 同年、中国二胡協会会員となる。
2003年、来日、日本語を習得。
2005年、中国系音楽関連会社に勤務
2007年、同社退社、
以後、福岡を中心に九州各地で演奏活動を行い。二胡教室を主宰。

いとやサロンでは 第1、第3木曜日(15:30~17:30)に教室を開いております。
他にも 博多区でも教えていらっしゃいます。

homepage
http://zhaoping-niko.com

mail
info@zhaoping-niko.com

  


Posted by いとや at 17:06Comments(0)サロン(おけいこ)

2009年12月17日

光安青霞園茶舗

昨日は 巷で話題の
光安青霞園茶舗に行って参りました!
本店は博多区中呉服町にあり、享保元年(1716年)の創業です。店内に大きな「ほていさん」が鎮座いたしております。

お茶・茶道具・結納茶の専門店です。

お茶は八女中心で産地直接仕入れで当店独自の仕上げで火入れし、香り・味・色を大切にして参りました。抹茶・ウーロン茶・健康茶なども豊富に品揃えされておりました。

喫茶店が新しくオープンとのことでしたが・・・行った時間が遅かったこともあり。。。
又今度行こうと思います!

光安青霞園茶舗
享保元年(1716年)に初代光安壮兵衛が福岡市博多区官内町に創業して以来、290年博多を代表する老舗として今日に至っています。創業の地である「官内町」は、その昔、江戸時代から石堂橋を渡って博多に入る最初の町として緒お店が軒を並べて栄えたところであり、福岡県の八女茶を中心に取扱をしております。








  


Posted by いとや at 17:01Comments(0)徒然

2009年12月17日

寒いときはこれでしょう!

光安青霞園茶舗に行ったあとは・・・

蕎麦でしょう!
と言うことで
先日行った 『あじ彩

昨夜はすごく寒かったので
‘冬’野菜カレーそば
れんこん ごぼう 人参 など旬の根野菜がたっぷり


魚ロッケ

レンコン天ぷら



  


Posted by いとや at 12:58Comments(0)徒然

2009年12月17日

八女伝統工芸品展示会

八女伝統工芸品展示会
  「手しごと八女」



福岡 天神 新天町 いとやギャラリー

12月16日(水)~12月20日(日)
11:00~19:00 (最終日17:00まで)


ブランド創造プロジェクト「八女本流」展示会
古くからものづくりが盛んに行われてきた八女地域。
今も多くの職人たちが昔気質なものづくりを続けています。
そんな職人たちが「伝統を大切にするからこそ、伝統の新しい流れを」と取り組んだ伝統工芸ブランド、それが「八女本流」です。
福岡のプロダクトデザイナーの感性と、八女の職人技のコラボレーションをご覧ください。


八女伝統工芸品展示会「手しごと八女」
仏壇提灯石灯籠、蒔絵、独楽和紙、房…。八女地域の長く受け継がれてきたモノづくりの技。
今では伝統産業と呼ばれるこの技に共通しているもの。それは職人の手によるモノづくりです。
今回の展示会「手しごと八女」では、手しごとが生み出す技にスポットをあて、様々な企画をご用意しております。
ぜひ、日本の暮らしの中で育まれてきた「手しごと」の技をお楽しみください。

ブランド創造プロジェクト「八女本流」展示会
ふるくからのものつくりがさかんに行われてきた八女地域。
今も多くの職人たちが昔気質なものづくりを続けています。そんな職人たちが「伝統を大切にするからこそ、伝統に新しい流れを」と取り組んだ八女伝統工芸ブランドそれが『八女本流』です。
福岡のプロダクトデザイナーの感性と八女の職人技のコラボレーションをご覧下さい。

八女伝統工芸品の展示販売会
仏壇提灯石灯籠、蒔絵、独楽和紙、房…。
八女地域の長く受け継がれてきた数々の伝統工芸品を一同に集め、、展示販売いたします。





主催◆八女商工会議所
お問い合せ◆0943-22-5161(担当:下川)


是非お立ち寄り下さい。
入場無料  


Posted by いとや at 10:08Comments(0)ギャラリー